4月22日は何の日?


『アースデー(地球の日)』

アースデー世界協議会等が主催する地球全体の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日。
1970年4月22日にアメリカの市民運動指導者で当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱。
環境保護庁設立のきっかけになるなど、市民運動としてこれに共鳴する市民グループが、さまざまな環境問題をテーマにした催しを企画するなど大きな成果を上げた。
1970年から1990年までは10年に1度実施されていたが、1991年からは毎年開催されている



『国際母なる地球デー(International Mother Earth Day)』

2009年の国連総会で「アースデー」を正式に国連の記念日に制定し、翌2010年から実施。



『カーペンターズの日』

ユニバーサルミュージックが世界的な人気を誇るポップス・グループのカーペンターズを記念して制定。
1969年4月22日にポップス・グループのカーペンターズがメジャー契約を交わし、正式にカーペンターズのグループ名で活動を開始した。



『よい夫婦の日』

1994年に講談社がよい夫婦の意義を見つめ直す日として(4)ふうふ(22)の語呂合せから制定。



『ダイヤモンド原石の日』

TASAKI(田崎真珠株式会社)がダイヤモンドの原石からその輝きを生み出すように、女性の人生を今日より明日へと輝かせることを提唱し制定。
4月の誕生石がダイヤモンドであることと、ダイヤモンド業界ではひとつのダイヤモンド原石を対に分けて磨く(ツインダイヤモンド)ことが通例のため、調和を意味する「2」の双子(ツイン)の数字である「22」を組み合わせて4月22日とした。



4月22日の歴史

 947年 天暦に改元 
 957年 天徳に改元 
1293年 平禅門の乱 
1500年 欧州人が初めてブラジル到達 
1583年 賤ヶ岳の戦いで前田利家が羽柴秀吉に降伏 
1723年 幕府が江戸の質屋などに組合結成義務附け 
1818年 文政に改元 
1830年 天保に改元 
1823年 千代田の刃傷 
1839年 清の林則徐が英商人の阿片を処分 
1890年 東京盲唖学校教師石川倉次が日本式点字完成 
1900年 義和団の乱 
1906年 アテネオリンピック特別大会開幕 
1915年 第一次大戦イーペルの戦い 
1922年 健康保険法公布 
1925年 治安維持法公布 
1927年 昭和金融恐慌で3週間の債務支払い猶予実施 
1930年 ロンドン海軍軍縮条約調印、補助艦保有比英米10:日本7に 
1946年 幣原喜重郎内閣総辞職 
1946年 夕刊フクニチでサザエさん連載開始 
1947年 警視庁が米製嘘発見器初試験 
1950年 日本戦歿学生記念会(わだつみ会)結成大会 
1950年 第1回ミス日本コンテスト開催 
1952年 電気通信省が東京横浜に硬貨式公衆電話設置 
1961年 アルジェリアでフランス軍部が叛乱 
1968年 横浜市人口が名古屋市抜いて全国2位に 
1974年 バリ島でパンナム機山に激突 
1981年 マザー・テレサが初来日 
1985年 パンアメリカン航空日本撤退 
1992年 グアダラハラ爆発事故 
1993年 NCSA Mosaicヴァージョン1.0リリース 
1993年 全国103箇所施設が道の駅登録 
1995年 全国公立学校で毎月第2に加え第4土曜日も休業日に 
1996年 アドバンストフォトシステム(APS)世界同時発売 
1997年 ペルー日本大使公邸人質事件で大使公邸に軍突入 
2002年 新首相官邸開館 


0 件のコメント:

コメントを投稿