『地図の日(最初の一歩の日)』
伊能忠敬が寛政12(1800)年旧暦閏4月19日に江戸より蝦夷地の測量に出発したことに由来する。『乗馬許可の日』
明治4(1871)年旧暦4月19日にそれまで武士にのみ認められていた乗馬が庶民にも許可されたことを記念して。『飼育の日』
2009年に日本動物園水族館協会が協会創立70周年を記念して四(し)一(い)九(く)で「しいく」の語呂合せから制定。普段見ることができない動物園水族館の裏側の仕事や講演会等、飼育係の仕事を紹介、動物園・水族館の役割を理解してもらうことを目的としている。
『食育の日』
栄養補助食品ミキプルーンなどを販売する三基商事が4と19で「食育」と読む語呂合わせから食を通した教育の「食育(しょくいく)」を、より深く考え実践する機会にと制定。尚、これとは別に毎月19日は政府が制定した「食育の日」にもなっている。
『養育費の日』
母子家庭などの支援を行っているNPOのWinkが、2004年4月19日に民事執行法が改正によりそれまで養育費の支払いが遅れるたびに裁判所に給与等の差押えの強制執行を申立てなければならなかったのが、一度の手続きだけで将来に渡って差押えが出来るようになったことから制定。『良いきゅうりの日』
JAあいち経済連の「西三河冬春きゅうり部会」が4と19で「良いきゅうり」と読む語呂合わせから制定冬でも温暖な気候と豊富な日射量、そして高い栽培技術を生かして生産されたこの地域の美味しいきゅうりをアピールするのが目的で、地元の行政や学校などと連携してイベントを行っている。『良いクリニックの日』
美容医療を受けられるクリニックの情報を提供する「キレイクリニックナビ」を運営するトレンダーズ株式会社が4と19で「良い(41)クリニック(9)」の語呂合わせから制定。『プリムローズ・デー』
イギリスの40・42代首相ベンジャミン・ディズレーリの1881年の忌日。プリムローズ(桜草)はディズレーリの好きな花であり、ヴィクトリア女王が宮殿の庭で摘んだプリムローズをよくディズレーリに贈っていたというエピソードからこの名前がついている。
4月19日の歴史
1612年 僧天海が徳川家康と会見1701年 元禄赤穂事件で赤穂城幕府に明渡し
1775年 アメリカ独立戦争開戦
1800年 伊能忠敬が蝦夷地測量に出発(閏4月)
1868年 明治政府が阿片売買と喫煙禁止(閏4月)
1871年 乗馬が初めて一般に許可
1880年 新約聖書日本語訳完成
1897年 第1回ボストンマラソン開催
1910年 秦佐八郎が梅毒特効薬サルバルサン発見
1915年 日本海軍の戦艦「榛名」「霧島」が竣工
1928年 オックスフォード英語辞典全12巻完成
1928年 田中義一内閣第二次山東出兵決定
1950年 つまみ食い事件
1951年 第55回ボストンマラソンで日本人初参加の田中茂樹優勝
1951年 ロンドンで第1回ミスワールドコンテスト開催
1953年 第26回衆議院議員総選挙
1954年 文京区小2女児殺害事件
1954年 日本でローマの休日封切り
1971年 ソ連軌道科学ステーションサリュート1号打上げ
1984年 長谷川一夫・植村直己に国民栄誉賞
1988年 NTTがISDNサービス開始
1989年 京都で国連軍縮会議開幕
1992年 高松自動車道高松西~善通寺開通
1995年 オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件
1999年 ドイツ連邦議会ボンからベルリン移転
0 件のコメント:
コメントを投稿