4月20日は何の日?


『郵政記念日』

1871年4月20日(明治4年3月1日)に日本でそれまでの飛脚制度に代わり、郵便制度が始まり、東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で郵便物の取扱、切手の発行が始まったことに由来する。
1934年に逓信省(現在の日本郵政グループ)が「逓信記念日」として制定。
1950年に逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割され「郵政記念日」と改称。
1959年には「逓信記念日」に戻されたが、2001年の省庁再編で再び「郵政記念日」になった。



『青年海外協力隊の日』

1965年4月20日に青年海外協力隊(JOCV)が発足したことに由来し、青年海外協力隊の理解と関心を高めることを目的として制定。
青年海外協力隊では2000人を超える満20歳から39歳までの人達がアジア・アフリカ・中南米を中心とする発展途上国の国作りを支援する為にボランティアとして活躍している。



『女子大の日』

1901年4月20日に日本初の女子大学である日本女子大学校(現在の日本女子大学)が開学したことに由来する。



『腰痛ゼロの日』

4と20で「腰痛ゼロ」と読む語呂合わせから。
日本カイロプラクティックドクター専門学院名古屋校の卒業生を中心に結成されている「420の会」(ヨーツーゼロのかい)代表の本坊隆博氏が腰痛で悩んでいる人をゼロにしたいとの思いから制定。
腰痛に対する対処法、予防法を指導する日。



『百間忌(百鬼園忌、木蓮忌)』

小説家・随筆家の内田百間の1971年の忌日。
百間のペンネームは幼い頃に遊んだ百間川に因み、また「借金」の語呂合せから百鬼園とも名乗っていた。東京中野区金剛寺の句碑木蓮や塀の外吹く俄風から木蓮忌とも呼ばれる。







4月20日の歴史

 923年 故太宰権帥菅原道眞を右大臣に復し正二位を追贈 
1221年 第85代天皇の仲恭天皇が即位 
1546年 河越城の戦い 
1556年 齋藤道三が長良川で敗死 
1570年 織田信長3万騎を率いて朝倉義景討伐出発 
1792年 フランス革命戦争が始る 
1887年 首相官邸で伊藤博文主催仮面舞踏会開催 
1901年 日本初の女子大学日本女子大学校開学 
1902年 日本初の女子野球試合挙行 
1914年 朝日新聞で夏目漱石のこゝろ連載開始 
1917年 第13回衆議院議員総選挙 
1920年 第7回オリンピック・アントワープ大会開幕 
1925年 日本初の航空郵便開始 
1927年 田中義一内閣発足 
1939年 ヒトラー50歳の誕生日で休日軍事パレード 
1946年 国際連盟が正式解散 
1947年 第1回参議院議員選挙 
1947年 飯田市大火 
1948年 中華民国総統選挙で蒋介石選出 
1954年 第1回全日本自動車ショー開催 
1959年 新丹那トンネル東口で東海道新幹線起工式 
1965年 青年海外協力隊が発足 
1966年 国鉄全線自動列車停止装置設置完了 
1966年 日産自動車とプリンス自動車合併調印 
1967年 米無人探査機サーベイヤー3号月面着陸 
1972年 アポロ16号月面着陸 
1972年 煙草に健康のため吸いすぎに注意しましょう表示決定 
1974年 東京国立博物館でモナ・リザ公開 
1974年 日中航空協定調印 
1978年 大韓航空機銃撃事件 
1984年 国鉄が全国一律距離制廃止し運賃値上げ 
1989年 朝日新聞珊瑚記事捏造事件 
1992年 セビリア万国博覧会開幕 
1995年 阪神淡路大震災義捐寄附金附き切手発行 
1999年 コロンバイン高校銃乱射事件 
2000年 都営地下鉄12号線が大江戸線に改称


0 件のコメント:

コメントを投稿