5月25日は何の日?


『食堂車の日』

1899年5月25日に山陽鉄道(現・西日本旅客鉄道の山陽本線)の京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂付き一等車がお目見えしたことに由来する。
一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみだった。



『有無の日』

第62代天皇、村上天皇の967(康保4)年の忌日。
村上天皇は急な事件のほかは政治を行わなかったことから。



『広辞苑記念日』

1955(昭和30)年5月25日に岩波書店の国語辞典「広辞苑」の初版が発行されたことに由来する。



『主婦休みの日』

2009年にフジサンケイリビング新聞社が制定。
日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」とした。



『別所線の日』

上田電鉄別所線の存続を目的に結成された別所線の将来を考える会が制定。
日付は長野県上田市の上田駅と別所温泉駅を結ぶ上田電鉄の別所線のシンボルとも言える丸窓電車の車輌ナンバー「モハ5250」の525から。
電車内でのコンサートなどさまざまなトレイン・パフォーマンスを行い、別所線の魅力を伝えていく。



『アフリカデー』

1963年5月25日にアフリカ統一機構(OAU、現アフリカ連合(AU))が発足したことに由来する。



5月25日の歴史

1170年 奥州の藤原秀衡が鎮守府将軍に任命される
1333年 北朝光厳天皇が南朝後醍醐天皇に譲位し一旦南北朝合一
1787年 米フィラデルフィア憲法制定会議開催
1810年 アルゼンチンで独立求める「五月革命」が始る
1876年 岩手県・青森県の県域が確定
1887年 福島県・新潟県の県域が現在の形に
1892年 東京馬車鉄道が日本初の学生割引切符発売
1899年 山陽鉄道に日本初の食堂車登場
1910年 幸徳事件(大逆事件)の検挙が始る
1918年 東京音楽学校でベートーベン交響曲第5番運命日本初演
1945年 B29爆撃機470機が東京に空襲
1948年 山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票
1949年 商工省・貿易庁・石炭庁廃止で通商産業省設置
1951年 内閣が92字を定める人名用漢字別表を告示
1953年 米が史上初で唯一の核砲弾実射試験実施
1955年 カンチェンジュンガ(8586m)にイギリス登山隊が初登頂
1955年 広辞苑初版刊行
1957年 有楽町そごう開店
1959年 戦後初の国産潜水艦「おやしお」進水式
1960年 大修館書店が大漢和辞典最終巻刊行、編纂に35年
1961年 ケネディ米大統領がアポロ計画声明
1963年 アフリカ統一機構(OAU)が発足
1968年 福岡県の国鉄篠栗線全線開通
1970年 プロ野球黒い霧事件で3選手が球界永久追放
1973年 有人宇宙船「スカイラブ2号」打上げ
1976年 新幹線乗客数が10億人突破
1977年 アメリカで「スターウォーズ」封切り
1979年 アメリカン航空191便墜落事故
1982年 復活したオリエント急行がロンドン出発
1989年 米が包括通商法スーパー301条適用で日本を不公平貿易国指定
1990年 戦後2番目の岩戸景気と並ぶ大型景気42か月目に
2002年 チャイナエアライン611便空中分解事故
2009年 北朝鮮が3年振り2回目の核実験実施


0 件のコメント:

コメントを投稿